smile28sh

らんちゃん

四季折々の野鳥を追い求め撮影をしています。

ご利益

12 4月

写真コンテスト  結果がでました!

                         画題   「港の梅娘」
 
イメージ 1
 
 
 
          3月に行われた 綾部山梅林の写真コンテストで 特別賞を頂きました
 
     
               応募総数  約600程で  一人 3点まで応募できます
 
     推薦   1点   お城の女王部門         梅林風景部門 の中から1点
 
     特選   4点   お城の女王部門 2点      梅林風景部門 2点
                (神戸新聞社賞)           (黒崎梅園組合賞)
 
     特別賞  1点     梅林風景部門
                (山陽百貨店賞)
 
         入選  20点   黒崎梅園組合賞  神戸新聞社賞   各10点
 
 
     姫路市  山陽百貨店  6F スロープギャラリーに於いて 15日まで展示されています
 
 
     初めてコンテストに出して 賞を頂けるとは まったく思わず 嬉しい恥ずかしいですね
 
     今までは自分自身が楽しむだけの写真でしたが 新しい目標ができたような気がします
 
     これからは 京都や地方に出かけて 写真コンテストが開催されていたら
 
     いろいろ応募して楽しみながら 腕を磨いていきたいと思います 
 
     
 
     いつものリュックに入らず かなり大きいかったので(高さ約40cm) ビックリしました
     
イメージ 2
 
                    
 
イメージ 5
     
 
 
イメージ 3
 
           
                       特選   梅林風景部門   2点   
イメージ 4
30 3月

トイレの神様!  ですか?

イメージ 1
 
                             トイレの神様
 
   昔 魔物が出入り口と考えられていたため 民家や商家などにも 神様を祀っていました
 
    この習慣が現代にも伝えられ 神社仏閣に神様のお札が貼られたりしています
 
     
         2年ほど前に流行った歌 「トイレの神様」が 全国に社会現象が起き
 
         至る所で それに纏わる話が いろいろと出てブームになりましたが・・・
 
         そんな出来事も薄れてきた今 とある場所に 「トイレの神様」 らしき顔が
 
         二つ浮かんで見えています 日毎に色や形がハッキリしてきていますね
 
         この場所は教えられませんが 初めてこの顔を見たのは 3・4年前になります
 
 
 
          見える見えないは個人の視覚問題なので 何とも言えませんが・・・
 
          目の前で見ると 神様に思えてきて 何か 御利益が貰えそうな気がします
 
             右が男性で 冠のようなものを 被っているように見えます
 
             左が女性のようにも見えますが 少し うつむき加減で何かを見つめているのかな
 
          日差しの入り方で 男性の左目(写真では右)が 開いてるようにも見えたりします
 
 
 
         ここでトイレをする時は 神様に見つめられているようで 変な感じがします
 
         それに 汚さないようにと 気を付けたりもしますが
 
         そんな 気持ちを持たせてくれることが 神様だと思えるのかも知れませんね
 
    
 
   写真では分かりにくいので イラストを書いてみましたが    どうでしょう~! 見えますか?
 
イメージ 2
 
 
2 2月

効果が出てきました!  五苓散料 

 
イメージ 1
 
 
 
           昨年 雑誌を見て 何となく興味があって 買ってみました
 
        今までに 目に良いと言われる        ブルーベリー!
 
        目まいなどに  効果があると聞いて買った   グルコサミン!
 
 
        体に良いというものは  いろいろ 試してきましたが・・・
 
 
 
                  今回は 二日酔いに 効くようなことが 書いてあったので
 
        半信半疑で飲んでみたら  2.3日程で効果が出ました @@
 
 
 
                 これは      凄い!!
 
 
          次の日   ふらつき感もなく     頭がスッキリ 
 
 
 
    ・・・が  お酒の量が  以前より 増えてきているような   気がします  
 
            気をつけないと   駄目ですよね~(≧▽≦)  
 
 
 
              らんちゃんは  軽いメニエール病で  
 
        疲れた時には突発的に  目まいが起こるから  困ります
 
 
 
 
  飲み始めて  3か月  五苓散料を飲んでから  ならないようになってますが 
 
 
        もう少し  続けていかないと  分かりませんね~(^ー^)/
             
       
11 7月

「心」と書いた 思い出

イメージ 1
 
 
 
        名勝 嵐山の中腹にある 「十三まいり」のお寺として 知られている 虚空蔵 法輪寺
 
        数え歳で 十三歳に成長した男女が 成人の儀式として 十三歳の厄難を払い
 
        知恵を授けていただけるように 虚空蔵菩薩に祈願をして
 
        自筆で一文字 書いたものをお供えし 祈祷して貰います
 
       
        
        あれから  数十年 人生の浮き沈みを経験し 今までに いろんな知恵を頂き
 
        そして 元気に入られることは 「十三まいり」 に祈願した おかげではないかと思います
       
        未だに ハッキリ覚えている 書いた一文字  「心」 
 
        「心」 には   たくさんの感情を 表現している 文字が折り重なっています
 
 
        優しい心 ・ 志す心 ・ 恋 愛する心 ・ 悲しい心 
 
      恵む心 ・ 怒る心 ・ 悪い心 ・ 惑う心 ・ 恥じる心
 
 
      数々の思いが ひとつに変わっていく時 それが自分の人生の財産になり
 
       子供たちの お手本になる人間に育っていくのではないかと 思います
 
       歳と共に 数々の経験をしてこそ 「心と心」が 通じ合って 分かりあえるのでは。。。
 
 
       そして いろんな心を 「忘れない心」 として 全うしていかないと駄目ですね 
 
       
イメージ 2
 
      門をくぐりぬければ 春の桜 秋の紅葉が堪能できる 素晴らしい景色を見ることができます
     
 
イメージ 3
    
       正面には 8月16日 京都の風物詩 五山送り火の 「鳥居」があります
 
       嵐山 嵯峨の街並みが 一望に見ることができ ちょっとした穴場でもありますね
 
 
イメージ 4
 
        真ん中に見える橋が 渡月橋で 上から見る嵐山も風情があって良いですね
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
      法輪寺を出て 先程 映っていた渡月橋のたもとに 紫陽花が まだ咲いていました
 
      お参りをした後に 出迎えてくれると 心が癒されます  
 
24 2月

一等賞 ☆

イメージ 1
 
 
 
        先日  ヤサカタクシーの会社から  電話があり
 
        「 見事!  一等賞が当たりました」   って言われ
 
        嬉しいやら  戸惑いやら    本当かなとか   疑っていたけど・・・
 
 
        昨日   Wチャンスの商品が 届きました♪
 
        一等賞の商品は  
 
        AQUOS22型テレビ   デジタルカメラ   ルイ・ヴィトンポーチセット
                全国百貨店共通商品券 (50,000円)  タクシープリペイドカード (52,500円)
 
                らんちゃんは     商品券にしました
 
               
         先日も ヤサカタクシーのゾロ目ポイント  77  88  99  ゲットしたばかりで
               まだ  抽選の結果は出ていないけど   その ご利益があったのかな
 
                今まで  何回も応募をしてきて  マッタク当たらず  溜息ばかり
                今年は  何か良いことが 続きそうな予感がするわ (≧∇≦)
 
               
        ヤサカタクシーのポイントは 運賃が500円で 1ポイント付きます
        そして 満点で 100ポイント貯まれば もれなく好きな商品と交換できますが
        満点ポイント 1枚  2枚  3枚と  それぞれ景品も変わってきます            
 
        1枚の満点ポイントを 応募用紙に貼って 送れば貰えます
        そして Wチャンスの抽選のチャンスがあります
        
        
        ちなみに  今回の抽選会では 応募総数が 5,973通あり 
        その中から 140名の当選者を決定した結果  一等賞が 当たりました
 
 
        こんな 嬉しいことは  最近 無かったし  元気が出るわ
 
        何か好きなものに       何がいいかな!?  あれとこれと・・・
 
 
        しばらく   誰にも  内緒ですよ!      皆さん    よろしく~(^ー^)/
 
 
4 2月

ゾロ目  ポイント!

イメージ 1
 
 
 
      「節分」  吉田神社に   「家内安全」 「福が来る」ように お願いをしてきました
 
 
         その帰りに   食事をしてタクシーで帰宅したら   ポイント  ゲット!
 
 
         今年は   福が来そうな  予感      来い   来い   「福」 「福」
 
 
 
 
         1月には   77 ポイント    そして  2月3日    88 ポイント
 
         なんと  らんちゃんの  ラッキーナンバー  ☆≪8≫☆    嬉しい♪
 
 
 
         狙って  ポイントが合うものでもないし    「運」しか考えられないな
 
 
         まぁ!    まだ 応募の段階で   当選したわけではないので ^^;
 
 
         とりあえず   前祝い   ってことで     万歳!   万歳!
 
 
 
         当たれば   A賞  ヤサカタクシー  プリペイドカード   [10,500円分]
 
                  B賞  ヤサカタクシー  [エコ太くん]     ミニカー !?
 
 
         毎月  6回 抽選があるので    楽しみに  当たるのを  待ってます~(^ー^)/
29 8月

八十八 ※

 
イメージ 1
 
イメージ 2
    
 
       松尾大社
 
               日本第一醸造之神として  全国的にも 非常に有名で
   
               日本最古の  神社と言われています
 
               また 長寿の水として 知られているようで  
 
               多くに人が  水を汲みに訪れています   
 
 
 
イメージ 3
 
 
         最近   この近くに  引っ越しをして来たので   挨拶に・・・
 
         物を買うと  結構  小銭がよく溜まり  一円玉も多いです 
         男は  あまり  使い道がなく  困ります
 
 
      そこで  考えたのが 好きな数字ので  またラッキーナンバーでもあり
 
      これから   「八十八円」が溜まれば  神社仏閣に 持って行こうと思います
 
      『末広がり』で 幸運って言う意味でもあるので  ご利益 貰えそうです       
 
      
                 
30 5月

伏見稲荷大社

 
     京阪電車「伏見稲荷」駅を下車  徒歩5分ほどで大社に着きます
 
     初めに見えるのは大きな朱塗りの鳥居があり かなりのご利益が詰まってそうです
 
     
イメージ 6
 
普通は阿吽の狛犬が 置かれていますが 伏見稲荷大社の場合は 狐の狛犬が
 
その他 諸所に置かれています また 稲荷山中にある 眼力社の手水場の水も
 
狐の像の口から出ているのも 珍しい光景で 不思議な雰囲気が 漂っています
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
     本殿の左手奥側に石段があり 有名な鳥居軍団が待ち構えています
     「稲荷山御神蹟参拝」・・・(お山めぐり)  約2時間のコースです
 
イメージ 9
 
 
     いよいよ 朱塗りの千本鳥居が始まります 左と右に分かれていますが
     どちらも 同じ奥社奉拝所に 行くことができます 
     実際は数千本の鳥居が建てられているそうですが 数えきれません
 
イメージ 10
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
     1時間近く登ってると さすがに足が疲れてきて  もう本格的な山登りです
 
     行けども行けども階段続きで 途中には「新池」で少しの休憩です 写真を撮るのを忘れました
 
     階段と鳥居が いつも目の前に 同じところをグルグル回っているようで
 
     狐に つままれたような 気がします
 
     やっと 「一の峰」が稲荷山の山頂です
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
     山頂付近は 鳥居も小さくなっていますが ミニとはいえ かなり沢山 奉納されていました
     
イメージ 5
     
     昨日の夜は寒くて暖房がいる感じでしたが 今日はまったく逆で 汗ビッショリです
 
     最近 忙しくて外に出かけて 散策することができなくて 運動不足でしたが
 
     今日で 少し解消した感じです しかし 足がパンパンで  
 
     明日 いや 明後日にくる 筋肉痛が怖いですね
 
     
 
      
28 3月

明治天皇  伏見桃山陵

イメージ 1
     
         大正元年 9月13日 明治外苑に於いて 大喪の礼が執り行なわれて
 
        大葬終了後 明治天皇の棺は ここに運ばれて 9月14日に埋葬されました。
 
  イメージ 2
 
        空に突き刺さるような 大きな杉  綺麗に整備した玉砂利の道を 
 
       約10分歩くと 伏見桃山陵へ
 
       この道は未来に繋がる 四次元の空間にいるような 不思議な感じがしました
 
       散歩道でもあり ジョギングされている人が 多かったです。
     イメージ 3
 
       参道の途中に 伏見城の石垣に使用されたと思われる 石が置いてありました。
 
イメージ 4
 
 
       陵の前に 上から眺めると 目が回りそうな 急な階段があり
 
       ここを 上り下りしている 男性がいましたけど
 
       超人的なパワーの持ち主ではないかと 思います。
 
       調べてみると なんと230段あるそうです!
 
 
イメージ 5
 
      
参道の 入口の石碑です!
  
                                             
 
6 2月

建勲神社!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

「建勲神社」(別格官幣社・けんくん神社・たけいさお神社) 
<京都市北区北船岡町鎮座・朱印>

祭神:織田信長公
配祀:織田信忠公

由緒
応仁の乱以後、混乱し疲弊し続けていた京都。天下に号令する志でもって近隣に武威を轟かせていた尾張

の風雲児織田信長公は上洛後に、すぐさま京都の復興再興に着手。

しかし織田信長公は天正10年(1582)、明智光秀によって無惨にも本能寺に死す。

羽柴秀吉は凶報に接するや、すぐさま明智をうちはたし、主君の無念を晴らす。京都紫野大徳寺で盛大な

法要を営み、信長公の霊を船岡山に慰めるべく正親町天皇より「天正寺」寺号を授かるも、寺の竣工は中

途におわり秀吉も薨去。以後、船岡山は信長公霊地として保護。

明治維新にいたり、明治二年。明治天皇は信長公の偉勲に対して、「建織田社」号を創建すべき旨を宣

下。明治3年1月、織田氏末裔である織田信敏は江戸邸宅内と藩領であった天童にそれぞれ社殿を造営。

明治3年10月に「建勲社」と改称すべし旨が通達。明治8年に別格官幣社として船岡山を社地とし神社

新造。明治13年に信忠公を配祀。明治43年に本殿を中腹から山上の現在地に遷座し、現在に至る。


船岡山は標高45メートルの小山。豊臣秀吉が信長公霊地に定めて以来、自然がよく残されている。船岡

山は京都に都が定められると風水思想・陰陽五行思想に基いて「玄武の小山」とされ、船岡山の真南が太

極殿・朱雀大路とされた。ゆえに建勲神社境内には船岡妙見社として玄武神をまつる社がある。

応仁の乱の頃に、船岡山は西軍の陣地がおかれたために、周辺は「西陣」と呼ばれる様になったという。


イメージ 4



3分位で  神社まで行ける階段  すぐそこにあるのに ハァハァ~ 

こんなにも体力が落ちているのか  情けない ーー;


昔 一度だけ来たことがあるけど 記憶にないですね~

見晴らしも最高 気持ちよく参拝して ご利益 ご利益!


しかし 回り見渡しても 誰もいない 静かな神社

町の真ん中にあるのに 近くの者しか来ないのかな


この辺は 同級生も多く 懐かしい風景が蘇ります!

         
ギャラリー
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
  • ソウシチョウ 雨上がりに 
プロフィール

smile

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ